舞鶴町青年会は SDGs の目指す持続可能な社会の実現に舞鶴町から取り組んでいきます
令和6年1月3日(日)舞鶴町を御獅子さまが巡行しました。当日は、正午ごろから小雨が降り、予定より1時間ほど遅れての出発となりました。町内の方から「雨の中、ありがとう」、「今年も獅子にかまれて嬉しい」など喜ぶ声が聞かれました。毎年のことですが、小さな子供は、お獅子さまの容姿に怖がり泣く姿も見られました。獅子に噛まれると邪気を食べてもらい厄除けの効果や無病息災等のご利益があると言われています。皆様の一年が良い年となるよう祈念します。
【 巡行の様子 】
令和6年1月3日(月)
13:00 舞鶴町公民館 発
13:30 長濵神社 発
13:40 中央消防署付近
13:50 竹内工務店付近
14:05 エイルマンション付近
14:30 舞鶴公園 付近
15:00 舞鶴町三丁目 付近
15:30 舞鶴町公民館 着
【 寄付について 】
令和6年1月1日に発生した地震において被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
巡行でいただいた寄付は、令和6年能登半島地震で被災された方への支援として寄付いたします。