令和5年11月25日(土)舞鶴町公民館で青年会の恒例行事である忘年会を4年ぶりに開催しました。今年のメイン料理は、杵築市から取り寄せたモツを含む4種類の鍋を準備しました。調理は、包丁研ぎから始めるという本格的なもので、準備した4つの鍋は、ほぼ完食する出来栄えとなりました。
舞鶴町青年会は SDGs の目指す持続可能な社会の実現に舞鶴町から取り組んでいきます
令和5年11月25日(土)舞鶴町公民館で青年会の恒例行事である忘年会を4年ぶりに開催しました。今年のメイン料理は、杵築市から取り寄せたモツを含む4種類の鍋を準備しました。調理は、包丁研ぎから始めるという本格的なもので、準備した4つの鍋は、ほぼ完食する出来栄えとなりました。
食後に行われた卓球大会では、5人一組でチーム戦を行いました。選手の順番を決める頭脳・心理戦を含む高度な駆け引きもあり、どのラリーも手に汗握る展開となりました。
舞鶴町青年会では、今後も第二回、三回と 舞鶴杯卓球大会の開催を企画します。経験者、未経験者を問わず多くの方のご参加をお待ちしています。