舞鶴町青年会は SDGs の目指す持続可能な社会の実現に舞鶴町から取り組んでいきます
長濵祭囃子の練習会を開催します。
舞鶴町のお囃子は、昔(江戸時代から大正時代まで)はチキリンではなく「渡り拍子」だったということをご存じでしょうか?
舞鶴町子ども会でも30年ほど前まで渡り拍子が演奏されていましたが、長浜の他の町内とあわせてチキリンに変更した歴史があります。
このような歴史と渡り拍子の文化を知っていただきたく、この度、練習会(体験会)を開催します。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
【練習会のようす】